pinokio360'はっとちゃん

はっとちゃんの記事

はっちゃんブログ16 2018/10/08 月曜

# はっちゃんブログ16 2018/10/08 月曜

さいきんは、絵を描くのがうまくなってきた。アンパンマンは何となく顔らしくなってきた。こないだ、水彩画の用具を百均で買って水を使ってお絵描きしたら、一生懸命に1時間近く集中していた。
邪魔くさくなると、じいちゃん片づけて!という。水汲んでおいでというと、じいちゃん入れてという。カルピス冷蔵庫にあるというと、じいちゃん持って来てという。まけて、いくつかはやってやる。やっぱりわがままにしてるかもしれない。
歌は好きで、アンパンマンのテーマソングといないいないバーの好きな歌の時は毎回踊りまくっている・・。

f:id:pinokio360:20190331200447j:plain

 

 

 

 

 

 

はっちゃんブログ15 2018/06/23 土曜

# はっちゃんブログ15 2018/06/23 土曜

はっちゃんも、3歳になったのでこれで終わりにする。

その1
レゴで遊んでいた。わたしも蛇を4つ作って、大きい順に並べて、
「じいちゃんの見て・・1番、2番、3番、べべ」
と云ったら、「べべ」が面白かったのか笑い転げて、「はっちゃんもする!」

まねをして、4つ並べたのに、「1番、2番、・・」
はやく、「べべ」が言いたくて、3番が出てこない。
ちょっと、間をおいてから「べべ」と大きく叫んで、ひとりで笑い転げてた。

はっちゃんブログ14 18年 4月10日 火曜

# はっちゃんブログ14 18年 4月10日 火曜

新しいクラスになった。チュウリップ組。ここのところずいぶんとしっかりしてきたようにも思う。
ちょっとこけても泣かないし、きつく言えばわがままも言わない。ウンチは上手にできるし、ひとりでもよく遊べる。
このあいだ、ばーちゃんとお風呂に入っていて、ちょっとしんどかったのでその間に2階の自室の布団に寝たふりをしていたら、じーちゃんはもうねんねしてると思ってか気遣ってか早々に下へ降りて行ってばあちゃんと遊んだ。今までだったら、顔をひねったり目を無理やり開けようとしたりで自分の遊ぶことを優先させたのにと、ちょっとかわいそうに思った。
大きな声で歌を口づさみ陽気でよく食べるはっちゃんは素晴らしい。人生の大半の方向性は3~4歳あたりで決まるのではないかと思われる。もしわたしがはっちゃんのように明るく育つことができていれば職業や福禄寿のことは別として、もっと別の生き方ができていたと思う。

おゆうぎかい

 

# 18年 2月25日 日曜

# 18年 2月25日 日曜

「これで、あそぼ」「いっしょに、あそぼ」という。
くまのお人形の顔や服を型にはめるやつ。笑顔・泣き顔、パパ・ママ・子供たち。何種類かの洋服と足元があって自由に組み合わせられる。

「じゃあ、じいちゃんはこの子にこの服着せようと」
すると、「あかん」「違う」とか言って、自分の考えにあわないと取り替えてしまうのである。どうやら、自分の頭の中には正解があるらしい。笑顔の時に着る服、あるいは服にセットとなった靴。あるいはママがつけたお洋服とお揃いでないといけないとか??
だから、一緒にあそぼとはいっても、一緒には遊べない。まわりは自分の考えの支配下でなければならないのだ。わがままというのはそういうことだ。
しかも、しばらくたつと別のことに目移りする。
今度は絵本を読んでという。読んでやるがさっぱり聞いてない。もう何度も何十遍も見ている本だからどこに何がのっているか熟知している。
「ここに、ことりさんがいる」いつもそう指摘する。気に入ってるのだろうか。

「そうだね、かわいい小鳥さんだね」と相槌を打たねばならない。そうしないと、「これことりさん」と同意を求められる。わかってるって、いつもそうやってるんだから。
こちらが同意したら、話に関係なくまた次のページに進んで何か言ううんだ。そんな繰り返しだが、また別のことに気が移る・・・。遊ぶというのはそういう繰り返し。

金曜日、幸の湯に行くと、しばらくして同じ保育所ヒル組の男の子がやって来た。お父さんともうすぐ小学生になる兄と3人だ。ひごろから、「はっちゃんだ」と向こうもよく知っている。気さくな人柄だといってママ同士も仲が良いらしい。「一緒に食べる」「一緒に入る」で大はしゃぎだった。向こうの子がお父さんに抱っこなどと甘えると「はっちゃんも」などと言ってそのお父さんに2人抱っこしてもらってた。
自分勝手なことができていると、「いや」と言ってわたしの手を振り払い近寄らせない。せっかく風呂に行ったのに遊んでばかりでほとんど洗ってない。最後に十分にぬくもらせてから出た。着替えは負けん気を出してほとんど自分で済ませることができた。水木君の車に乗るなどとついていったが、まあハイタッチだけしておとなしく帰った。

f:id:pinokio360:20171223200922j:plain

 

# 18年 2月11日 日曜

# 18年 2月11日 日曜

きのう、ショッパーズに連れて行った。ママは風邪で病院へ行き歯医者もあるらしい。
長い間車だと退屈になって来るので、「ママもう起きたかな」などと心配していた。
「赤は止まれ、青は進めだよ」というと「黄色は?」と訊く。「黄色も止まれ」
「ちがう。きいろはちゅうーい!」
「そうか、黄色は注意なのか」よく知っているのだ。こういうのは保育所でしっかり勉強してるんだろう。

昼カツ屋の上等お子様ランチを注文した。エビフライは2本のうち1.5本ペロリ。じゃがいもフライも。けど小ハンバーグは食べなかった。キャベツも一口で終わり。
そのかわり、わたしのカツどんの卵のかかった部分を小カップにいっぱい。それから蜆の味噌汁のしじみから身を取り出して食べる。十個ほどしかないのに。
わたしはカツどんのご飯をかなり取られてしまったので、お子さまランチのご飯をお茶賭けにして食べると、はっちゃんもほしいと言ってまたそれをかなり食べた。
おもちゃ付きを頼んであったので、会計の時おもちゃを選べた。細長い箱を選んで、何かアニメの女の子がいっぱいえがかれていたが喜んで握りしめていた。これ○○ちゃんと一緒などと言ってた。
2階でアイスクリームとコーヒーを注文して、箱を開けると腕時計だった。やった-やったーと喜んでママと一緒と言っていた。
帰り際に大きなアンパンマンの絵が描かれた赤いハデなシャツがあったので「これ買ってあげよう」というと「うん」と云う。だが実際買う段になって、いらないといって別のピンクがいいというので店員さんが来て、それにはサイズがないと言われ灰色がかったのにした。けど考えてみれば、こちらのほうが保育所にも着ていけてよいと思う。。。。
はっちゃん2つ買った。じいちゃんは?
じいちゃんは1つ。タバコだけ。
はっちゃん2つ。うれしかったらしい。。
もう家に着くという手前の郵便局前で眠ってしまった。わたしは出すものがあったので静かにでようとすると目があいて、はっちゃんも行くという。
じいちゃんこれ出すだけだから、ちょっと待ってね。はっちゃんが入れる。はっちゃんが入れる、ときかないので、そうさせてやった。
家に戻ると誰もいなくてがっかり。見せたかったのだ。けど30分もしないうちにママが戻って来て、ママにしつこく見せていた。
それから、わたしの部屋でいろいろ遊んだが、わたしが立ち上がる時にちょっとひょろ付いて、はっちゃん元気やけどじいちゃんはもう疲れて、「すってんころりんや」とよろけると、それが面白かったのか大笑いして、自分もおちょけてひょろ付いて「すってんころりん」といって倒れる。とにかく、何が気に入ったのか「すってんころりん」というのは面白いらしい。
一日中、上機嫌だった。

 

# 18年 1月22日 月曜 このごろ

# 18年 1月22日 月曜 このごろ
「じいちゃん、食べてくれる」というのは、食べさせてということ。
「今度は、ばーちゃん」
何でも「はっちゃんがする」ということを聞かない割には、甘えてる。
保育所で食事の時間、先生に食べさせてもらう子もいるので、やってもらいたいのだろう。
保育所の先生は、「はっちゃん頑張ってます。おうちでは甘えたいんでしょう」という。子供なりに公私がわかってるらしい。
最近は「シーしてない」「歯磨きしよう」「お手て洗う?」いうと、黙って無視しようとする。寒い冷たいでおっくうなのだろう。
さきごろ、夕食前に2階に来て、あちこち物色、お菓子を見つけ開けろという。ご飯食べてからといったら泣き叫んで顔などを殴りに来た。かなりしつこく抵抗した。
夕食ができたので、食べに行くとがっついていた。かなり腹が減っていたのだろう。
しつけ、というが「食事前、一時間はお菓子を食べない」だろうと思う。

2018年 1月 7日 日曜 このごろ

# 18年 1月 7日 日曜 このごろ
元旦、天候もよく、根来寺に初もうでした。鯛たべた。はっちゃんは、なぜか黒豆大嫌いなのである。2日、ママは近鉄へお買い物。午後わたしは、92の母を温泉に連れていくことになっているので、ばあちゃんと過ごす。3日緑化センターで遊ぶ。この日も天気よかった。4日から保育所始まった。
帰って二階で遊んでいた。ホーム炬燵に座ってたので、「はっちゃん眼鏡とって!」そして、机の上のそれを私に手渡してくれて、「ありがとう」というと、「じいちゃん、ありがとう じょうじゅに言えるようになったね」
参った。
ママが帰るの遅くて、9時過ぎホーム炬燵に寝転がって眠そうだったが、「いないいないバー」かけろと言うので15分物3回も見た。さすがにぼんやりしている。「ばあちゃんと寝る?」というとウンと頷くので、下へ行ってばあちゃんを見に行くとまだ風呂に入っている最中だった。「ばあちゃん、今お風呂に入ってるわ」というと、いつものように「ママは?」とか「抱っこ」とか言わず、手で涙を拭いているのを見て、ちょっと可哀想になった。

f:id:pinokio360:20180107101758j:plain